専属コーチとの出会い。決めた理由!


⛳️ T先生との出会い 〜息子に光をくれた人〜

みなさま、こんにちは(≡^∇^≡)
岡山県・吉備中央町在住の瑛大パパです!

こちらは県内でも有名な寒冷地で、3月でも時折雪がちらつく日があります。
それでも寒さに負けず、家族そろって元気に過ごしています。
今回は、前回の予告どおり、息子・瑛大が大変お世話になっている T先生 について書きたいと思います。


🏌️‍♂️ 出会いは偶然のようで、必然のようで

T先生は、日本プロゴルフ協会(PGA)認定の A級ティーチングプロ。
プロフィールはこちら →
PGA会員紹介ページ

先生との出会いは昨年の12月にさかのぼります。
実は僕、T先生の幼少期を知っているんです。
そんなご縁もあって、瑛大が本格的にゴルフを始めるとなったとき、
「ちょっと見てもらえたら嬉しいな」と軽い気持ちでお願いしたのがきっかけでした。

親バカな僕は、「うちの子、意外とスイング悪くないんじゃないか?」なんて思っていたのですが(笑)、
先生に見てもらってすぐ、その考えの甘さを痛感しました。
それでもT先生は、決して否定的な言葉を使わず、
「ここがいいね」「こうするともっと良くなるよ」と、優しく丁寧に指導してくださいました。

その日を境に、瑛大の“まなざし”が明らかに変わったんです。
ただボールを打っていたこれまでとは違い、
「上手くなりたい!」という気持ちが芽生えた瞬間でした。


🌱 “褒めて伸ばす”プロの指導

T先生は、まさに“褒めて伸ばす”タイプ。
ダメな部分を責めるのではなく、「できたこと」にフォーカスしてくれます。
僕のように「もっと腰を回せ!」「今のは違う!」とつい言ってしまう父親とは正反対(笑)。
その柔らかい言葉と穏やかな笑顔に、瑛大もすぐ心を開きました。

高校生だった頃の先生を知る僕としては、
「立派な大人になったなぁ…」と感慨深くなる瞬間も多いです。
まさか自分の息子を教えてもらう日が来るとは思ってもいませんでした。

僕にとってもT先生は、息子の指導者でありながら、
“親としての姿勢”を学ばせてくれる存在です。
なんちゃって星一徹な僕にとって(笑)、
「怒るより、見守る大切さ」を改めて気づかせてくれる貴重な先生です。


🏌️‍♀️ 環境に恵まれて

瑛大がレッスンを受けているのは、
岡山市内にある みのる笹ケ瀬ゴルフ練習場。
ここは本当に素晴らしい環境で、
年間を通して手入れの行き届いたベントグリーン、
アプローチ練習場やガードバンカーも完備されています。

レンジ内も整理整頓が行き届いており、
スタッフの方々の接客も丁寧で、訪れるたびに気持ちの良い空間です。
さらに、品揃え豊富なプロショップも併設されており、
ゴルフが好きな人なら一日中いても飽きません(笑)。

我が家からは片道30分ほどかかりますが、
この環境と先生の指導を受けられるなら、通う価値は十分にあります。

T先生は岡山県内のさまざまなゴルフ場や練習場を移動しながら、
一人ひとりのレベルや目的に合わせた指導をされています。
ジュニアから大人まで、多くの生徒さんに慕われているのも納得です。


💬 最後に

お近くの方で「子どもにゴルフを習わせてみたい」と考えている方がいらっしゃれば、
ぜひ一度、体験レッスンを受けてみてほしいと思います。

子どもたちが切磋琢磨できる仲間が増えることは、
技術だけでなく人間的にも大きな成長につながるはずです。

そして、何よりも——
親が見守りながら一緒に成長できるこの時間は、
きっと何物にも代えがたい宝物になると思います。

次回は、そんなT先生のレッスンを通じて見えてきた「瑛大の変化」について、
そして僕自身の“父親としての課題”について書きたいと思います。

これからもどうぞ、親子の成長を温かく見守ってください⛳️


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です